2007年11月6日

400ドル以下で買えるノートPC




いつものように本日のお買い得商品を見てたら、見慣れないものが目に入ってきました。

ASUS Eee PC $399

「ふーん、ASUS(エーサス)の旧モデルの特価品かな?」とクリックしてみると、どうも違うみたい。

早速ググッて見たら、出てくる出てくる色んなサイトが!("ASUS Eee PC"でヒット数英語2,880,000件、日本語412,000件)Wikiはこちら

どうやらASUSから新発売になった低価格モバイルPCみたい。

特徴は

・ ともかくメサ安い。
・ ハードディスクではなく、メモリに記録。いわゆるゼロスピンドル。
・ Linux OS+日常ソフトプリインストール。さらにドライバーはレディWinXp。



サイズ的にはパナソニックのLet’s NoteのR7くらい(Eeeの方が奥行きが2cmほど短い)。ポケットPCというよりは、日本のA5ノートサイズに近い感じ。

*私の愛機はレッツノートW-2なのですが、アメリカで持ち歩いていると必ずといっていいほど「わ~、小さい!」と言われるほど、普通のアメリカ人が持っているノートPCは大きいです。日本じゃ絶対に持ち歩かないような17インチ画面のMacBookさえ普通に持ち歩く人たちですから、B5やA5サイズなんてまず見かけません。

そんなわけでこのPCは彼らにとってはノートPCというよりは、PDAに近い感覚かもしれません。さすがにこれ1台で全てを処理するのは無理でしょうけど、サブ機として気軽に持ち歩くのに向いてそうです。

ウェブにあったレビューを読んでみると、起動が15秒以内。ウェブブラウザの起動やPDFファイルを開くのも3秒以内、とストレスなく使えるレベル(というか早いじゃん!)。バッテリーのもち具合は、ウェブにつないだ上で液晶を最高輝度にして動画を見続けても3時間以上持つみたいだから、一昔前の日本のノートPCレベルです。こりゃ上出来です。

SDカードリーダーにUSBポートも3つあるし、当然のごとくVGA出力も出来るようなので、携帯してプロジェクタに繋げばプレゼンテーションもこなせそうです。外部出力のスクリーンサイズの大きさが不明なので要確認ですが。

一番の問題は、やっぱり液晶画面の大きさかなぁ?7インチ、800x480。この解像度だと下手するとそのうち日本の携帯電話に負けてしまいそうです。記憶装置の容量は外付けのメモリやHDD使えばいいので、それほど困ることはなさそうですけど。

メインは自宅のPCで、ノートPCは出先でメールやウェブが見れればそれでいい、と考えている人たちにとっては、この価格かなり魅力的かもしれません。

本家台湾ではメモリ容量を絞ったさらに低価格の廉価機も発売されてるみたいですから、これがUSAや日本に上陸したら売れそうですね。

Made in Japan、危うしです!

でも、個人的には画面サイズを10インチくらいにして、$800くらいにしてくれた方が嬉しいんですけどね。

拡張性もまずまずありそうなので、久々にギークの触手がピクツク商品ではないでしょうか。 とはいえ、すでに携帯ノートPCを持っている人にはあまり意味がないかもしれません。かくいう私も最初はポチッとしそうになりましたが思いとどまりました(笑)

(04/24/2008 追記)

どうやら5月に新型のEee PC 900が発売されるみたいですね。お値段549ドル~とか。懸案の画面サイズが8.9インチ(1,024 x 600 )になって、まさに死角なし。これは買うしかないでしょ。



ブログランキングに参加しています。(クリックするとブログランキングのサイトが開きます)

0 件のコメント: